2017年1月9日月曜日

20170103建機周り(その2)

記事が長すぎるので二分割させていただきます(^.^)
別の砕石場へ。どちらかというと石灰がメインの鉱山です。
WA800がお出迎え~

WA500

WA500

97ZV

ZW370

992G
前も撮影した機械です。

PC650LC

HD605?


砕石場まわりを終了して圃場整備へ向かった(^O^)
その途中もレアな機械は撮影することにした。
SK350D

SK210D

圃場整備へ(^.^)
圃場整備はブルドーザーが主体なので、マニア的には楽しい工事です。
関連記事:http://cranein.blogspot.jp/2017/01/20170101.html
D6T

RX503

MM20

PC28UU

PC138US

D3K2

ZX135US

また別工区の圃場整備
ZX200-1

ZX120-3

ZX70-3
H先生が排土板付なら欲しい!って言っていた機械です。
路盤やるのに最高ですよって言っていました。
SH145U
なぜか日立風のカラー。この機械は圃場整備ではなく圃場整備工事から見えた置場の機械です。
圃場整備に戻って
ZX30U??

312E

D3C LGP
超湿地の改造機だと思います。

これも別工区の圃場整備
D6Nの超湿地仕様?

D65PX


D65PX
ステンレス板を排土板に張り付けることにより土は離れがよくなるとか(?_?)

312E
312E


EG65R


PC138US


別の圃場整備に向かう途中に撮影したフルカワのマカダム。
FR12
PC28UU-2
スライドアーム

B27

BH45L

別の圃場整備に到着。
D31PLL

D60P

ZX125US-1

ZX135US-3

D65P

312E

D20P-6

B4U
ベースはPC38UU

EX200LC-2

D31PLL

圃場整備の周りは終了。あとはてきとうに暗くなるまでの建機周り。
PC130-6
アバンセハイパーというレア車

PC130-6

WA100

PC120-6

PC120-6

Vio10

D60P

河川の護岸工事
SK200-8
あ、この機械乗ったわ。とH先生が言っていた。

HB215LC

PC200-7

PC200LC-10

D37PX

SK130+
+ってなんですかね~

PC200LC-10

311D

H先生が法面切りを見て、『やっぱり造成屋だな』って言っていました。
これで1月3日の建機周りは終了です。お疲れ様でした。

記事に関するご指摘ご意見大歓迎。
H君twitter:https://twitter.com/kenkinouki1

20170115  型式修正しました。ご指摘ありがとうございます。

0 件のコメント: